みかんとコーヒー

国際家族の文化や風習の違いをご紹介。

※PR .アフィリエイト広告を利用しています。

インターナショナルプリスクールに通わせるメリットとは?

f:id:kriatenluciana:20231002095911p:image

最近、幼児教育の必要性が取り沙汰されています。

私の妻は非常に教育熱心であり、特に英語教育の必要性を強調します。

私も国や子供の将来を考えれば、英語学習は必要だと思います。

今回は英会話が主体の幼稚園「インターナショナルプリスクール」について紹介してみます。

インターナショナルプリスクールとは

簡単に説明しますと、英語保育です。

日本の子供だけではなく、様々な国の子供や帰国子女達が通っています。

日本語の授業や算数、スポーツ、美術、音楽とさまざまな事を楽しく勉強します。

スタッフの方々も様々な国籍で、数カ国語が話せます。

私の家族では、次女(当時はスペイン語しか話せなかった)がインターナショナルプリスクールに通いました。

メリット

英会話ができるようになる

英語保育なので会話の基本は英語になります。

そして先生もネイティブな英語で教えてくれるので、発音も非常に上手く話せるようになります。

次女も最初は英語についていけなかったのですが、友達が出来てから友達とコミュニケーションをとるうちに、お互い自然と英語が話せるようになりました。

グローバルな感覚が身につく

様々な国の子供達が通っているので、異国の文化や宗教などがある事を理解し、国際的な感覚が身につきます。

次女もインターナショナルプリスクールで親友ができました。

彼女は日本人ですが、2人の会話は基本英語であり、たまに日本語とスペイン語を交えて会話をしています。ネットゲームで遊ぶのもアメリカのゲームです。

英検が取得しやすい

英検を取得したい子供は、インターナショナルプリスクールで試験が開催されるので、申請はスクールに申請するだけです。

基本英語なので日本の同年代の子供と比べて、合格率は高いです。

気になる学費

各インターナショナルプリスクールごとに料金設定が違いますが、平均で月額80,000円から160,000円位です。

それに加え、最初に入会金を支払わなければなりません。

だいたい平均30,000から80,000位です。

週に何日、午前中、15時まで、17時までと通園プランが選択できるので、それに合わせて利用料金も変わってきます。

かなり高額になりますが、地元の役場に申請すれば月額35,000円の補助金が貰えます。

まとめ

人生の中で、1番脳が成長しやすい幼少期に英語力や国際感覚を身につけるのに非常に適した、幼児教育です。

デメリットは、通園料無償化の公立幼稚園とは違い学費が高くお金がかかります。

しかし、愛する子供への先行投資と考えればどうでしょうか?

私の考えは、私の死後に遺産を子供に残すような事はせず、子供の教育に私の資産を使い、子供の将来の選択性を広げる事こそが、親のするべき事だと思います。

異国語に関しては、継続しなければ忘れてしまうと言われますが、昔とは違い現在はかなりグローバル化が進み、英会話が街に溢れています。

私の家族の場合も、長女がアメリカ在住なので、必然的に英語が関係しています。

次女やその友達なども、わかない英語があれば、SNSやビデオ通話などで長女に教えてもらっています。

日本も観光立国化して、数多くの外国人観光客を受け入れています。

世界中がグローバル化している今、インターナショナルな教育に力を入れるのも、有効なお金の使い道ではないでしょうか?

今回も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。